制定 2015年(平成27年) 10月14日
日本チュニジア友好協会
第一章 総則
第1条 本会は、日本チュニジア友好協会と称する。
第2条 本会の所在地は、東京都千代田区九段南3-6-6 在日チュニジア共和国大使館内に置き、必要に応じて支部を置くことができる。
第3条 本会は平成27年10月14日設立とする。
第二章 目的
第4条 本会は、日本国とチュニジア共和国との広範な交流をはかり両国の親善に寄与することを目的とする。
第三章 事業
第5条 本会は、前条の目的を達成するために次の事業を行う。
(1) 言髯演会・シンポジウム・展覧会・音楽会・スポーツ交流などの開催。
(2) 会誌の発行。
(3) その他目的達成のために必要な活動。
第四章 会員
第6条 第4条の目的に賛同し、本協会へ入会を希望するものは理事の推薦を経て入会することができる。ただし、会の運営に支障をきたさない人数と特定の所属に偏らない構成員とするために、所属要件の制約と会員数の上限を加えることができる。また、入会希望者に対して複数の理事(もしくは会員)が異議を唱えた場合は、入会の可否を検討する。
(1)入会を希望する者は、年会費をそえて事務局へ申し込み、入会手続きをする。
(2) 年会費は個人5,000円(学生3,000円) 、法人20,000円とする。
(3) 入会次年度以降は毎年4月に1年分を指定の銀行口座に振込にて納付する。なお、振込み手数料は、会員の負担とする。
(4) 年度中央の10月以降、新規に入会する場合は年会費を半年分とする。
(5) 本会を退会したいときはその旨事務局に届け出て退会できる。但し、納入された会費は、返金しない。
(6)本協会の規約に違反した者、会員としてふさわしくない行為のあった者は、会長が除名をすることができる。
第7条 賛助会員は、本会の目的と事業に賛同し、所定の会費を納める個人または団体。
(1) 個人賛助会員
ーロ10,000円
(2) 団体賛助会員
ーロ50,000円
第五章 役員
第8条(役員)第3章の事業を遂行するため、本会に次の役員を置く。
(1) 会長1 名
(2) 副会長若干名
(3) 理事7名以上15名以内
(4) 監事2 名以内
第9条(任務)
(1) 会長は本会を代表し、会務を総括する。
(2) 副会長は会長を補佐し、必要に応じて会長を代行する。
(3) 理事は本会の事業の運営にあたる。
(4) 監事は会計の監査にあたる。
第10条(選任)
(1) 理事は正会員から選任される。
(2) 会長、副会長は理事の互選により選任される。
(3) 監事は総会で選任される。
第11条(任期)
役員の任期は2年とする。ただし再任を妨げない。
第12条(名誉会長)
本会に名誉会長を置くことができる。総会で名誉会長の推戴を定める。
第13条(名誉顧問・顧問)
本会に名誉顧問・顧問を置くことができる。理事会で名誉顧問・顧問の委嘱を定める。
第14条(事務局長)
事務局長は、理事会において選任する。
第六章 運営
第15条(総会)
(1) 総会は会長の召集によって開催し、予算・決算の審議、役員の選任などを行う。
(2) 総会を招集するときには、開催日時・場所・目的・審議事項などを記載した書面、ファクシミリ又は電磁的方法により、正会員に通知しなければならない。
(3) やむを得ない理由により総会に出席できない正会員は、書面、ファクシミリ又は電磁的方法をもって表決し、又は他の正会員を代理人として表決を委任することができる。
(4) 総会の議事は、出席した正会員の過半数をもって決し、可否同数のときは、議長の決するところによる。
(5) 理事又は正会員が総会の目的である事項について提案をした場合において、正会員の全員が書面、ファクシミリ又は電磁的方法により同意の意思表示をしたときは、当該提案を可決する旨の決議があったものとみなす。
第16条(理事会)
(1) 理事会は本会の運営について協議するため、会長が随時召集する。
(2) 理事会を招集するときには、開催日時・場所・目的・審議事項などを記載した書面、ファクシミリ又は電磁的方法により、役員に通知しなければならない。
(3) やむを得ない理由により理事会に出席できない役員は、書面、ファクシミリ又は電磁的方法をもって表決し、又は他の役員を代理人として表決を委任することができる。
(4) 理事会の議事は、理事総数の過半数をもって決し、可否同数のときは、議長の決するところによる。
第七章 会計
第17条(経費)
本会の経費は会費、寄付金およびその他の収入をもってあてる。
第18条(会計年度)
本会の会計年度は毎年4月1日から翌年3月31日までの期間とする。
第八章 附則
第19条
(1)本規約は、平成27年10月14日の設立総会の承認をへて発効する。
(2) 平成28年6月8日改訂する。